突撃!日蓮富士門流札幌談所 ここにいたかⅡ~005
やっと探し当てた札幌談所は、結局どこに!?
なんと!布教所は、公営住宅内だった。
鳥本雄行が大本山妙本寺法縁の布教所として開設した札幌談所は、公営住宅の鳥本の自宅。
はてさて これは如何なる事か。
公営住宅は、そもそも低所得者のために、税金を使って建設されている住宅施設である。
この公営住宅内で、ある特定の宗教団体が、布教所なるものを開設し、剰え その建物内で宗教儀式、法要、布教を行ってよいものか否か。
鳥本雄行も、さすがにまずいと考えているのだろう。
だから、札幌談所の住所、連絡先を公にできなかったわけだ。
このことを、大本山保田妙本寺は、知っているのかな?
ある特定の宗教法人の施設を、公共施設の中に作ってはたしていいものか。
ここは、徹底的に追及する価値がありそうですね。
ちなみに複数の公営住宅に設置されている集会所の規則には、宗教団体の施設の使用が認められていない。
集会所でさえこのような有り様なら、当然居住施設は、言わずもがなである。
鳥本雄行は、当該公営住宅を管理する公団に、事前に承認を得て布教所なるものを開設しているのだろうか。